アグレント管弦楽団ホームページへようこそ!
当団は神奈川県海老名市で活動するアマチュアオーケストラです。
TOPICS
2025.3.31 4月13日(日) 14時~15時30分開催の「海老名市立中央図書館 春のミニコンサート」に当団有志が参加します。
2025.3.25 練習予定を更新しました。
2025.3.10 ブログを更新しました。
2025.2.19 私たちについて 指導者紹介を更新しました。
管楽器トレーナーに川上耕作先生(トランペット)をお迎えしました。
2024.12.13 演奏会情報を更新しました。(このページの下の方にあります)
ヴァイオリンソリストに、当団の第1回定期演奏会でエキストラとして参加して
くださった、小川 紗果さんをお迎えすることが決まりました。
トランペット、ファゴット、オーボエが募集中です。
お問い合わせについて
定期演奏会チケットについてや出張演奏のご依頼、見学・体験など、お気軽にお問合せください。
※見学・体験のお問い合わせの際はお名前とパートをお知らせください。
E-mail:ebinaoke@gmail.com
団員募集・演奏依頼はこちらにも掲載しています → オケ専♪
演奏会情報
次回演奏会情報
【第8回定期演奏会】
日時:2025年7月13日(日) 13時30分開演予定
場所:海老名市文化会館 大ホール
指揮:後藤 正樹
シューマン : 流浪の民(合唱付き)
ブルッフ : ヴァオリン協奏曲第1番
モーツァルト : 交響曲第39番
ベートーヴェン : 交響曲第2番
【第8回定期演奏会 ソリスト紹介】
ヴァイオリン 小川 紗果
第28回ブルクハルト国際コンクール第1位。今井信子傘寿記念コンサートにてコンサートミストレスをつとめる。大学内オーディションを経て第49、50回藝大定期室内楽に出演。都立総合芸術高校在学時に校内オーディション合格者として東京文化会館にて演奏。これまでにヴァイオリンを丸山由里子、村瀬敬子、川田知子、現在は玉井菜採、野口千代光、バロックヴァイオリンを戸田薫の各氏に師事。都立総合芸術高等学校を経て東京藝術大学4年在学中。
過去の演奏会情報
【第7回定期演奏会】
日時:2024年7月28日(日) 13時30分
場所:海老名市文化会館 大ホール
指揮:後藤 正樹
ホルスト 「セントポール組曲」(弦楽合奏)
シベリウス「フィンランディア」(合唱付き)
木下牧子 「鴎」(混声4部合唱)
ドヴォルザーク 交響曲第9番「新世界より」
【第6回定期演奏会】
日時:2023年7月2日(日) 13時30分
場所:ハーモニーホール座間 大ホール
指揮:石塚 貴士
ベートーヴェン エグモント序曲 交響曲第9番「合唱」
【第5回定期演奏会】
日時:2022年6月26日(日) 13時30分
場所:海老名市文化会館 大ホール
指揮:石塚 貴士
モーツァルト フィガロの結婚より序曲
ブラームス ハンガリー舞曲第1番 同5番
信長貴富 くちびるに歌を (with アグレント合唱団)
ブラームス 交響曲第1番
【第4回定期演奏会】
日時:2021年7月25日(日) 13時30分
場所:海老名市文化会館 大ホール
指揮:中城 良
カヴァレリア・ルスティカーナより「間奏曲」
オレンジの花は香り (with アグレント合唱団)
モーツァルト 交響曲第40番
チャイコフスキー 交響曲第5番
※第3回定期演奏会は、新型コロナ感染拡大による海老名市文化会館休館のため、中止
【第2回定期演奏会】
日時:2019年7月21日(日) 13時30分
場所:海老名市文化会館 小ホール
指揮:西下 航平
ドラえもんメドレー
パイレーツ オブ カリビアン
ベートーヴェン 交響曲第7番
【第1回定期演奏会】
日時:2018年8月19日(日) 13時30分
場所:海老名市文化会館 小ホール
指揮:西下 航平
ダンツィ 木管五重奏曲
モーツァルト アイネ クライネ ナハトジムーク
ベートーヴェン エグモント序曲
チャイコフスキー 【くるみ割り人形】より
小序曲/行進曲/アラビアの踊り/葦笛の踊り/花のワルツ